眉間などのしわ治療にボトックス注射
ボトックスとは
ボトックスとは、しわ治療や小顔治療に使用される薬剤です。
顔に使用する場合は、小じわやエラの収縮、ガミースマイルなどに効果的です。
メスを使用しない、注入治療のため近年では使用する方も増えています。
ボトックスに含まれる、ボツリヌス菌が生み出すタンパク質が顔などの筋肉の収縮を柔らげ、しわを和らげて目立たなくすることができます。
その他に制汗効果も発見され、注入部位の脂浮きが激減するため、肌のサラサラ感が維持できることも特徴です。
脇などの多汗症治療への効果も期待されます。
表情じわの原因
表情じわには、額・眉間・目尻・ほうれい線などがあります。
部位により原因は異なりますが、加齢を主な原因として皮膚・皮下組織が薄くなることで、収縮した表情筋が戻りづらくなります。
目を見開く・眉間を寄せる・睡眠中に食いしばるなどの癖もしわの原因になります。
ただし、ほうれい線の原因は頬の下垂によりできやすいため、ヒアルロン酸注射を使用するほうが良いことも多くなります。
施術可能部位

- 額・・・・・・・・眉を上げた時にできるしわ
- 眉間・・・・・・・目をしかめた時、怒ったときにできるしわ
- 目尻・・・・・・・笑った時にできるしわ
- エラ・・・・・・・小顔効果
- 脇ボトックス・・・多汗症
その他、偏頭痛解消・制汗などの相乗効果に期待できます。
ボトックス注射の効果
- 額・眉間・目尻
しわを発生させる表情筋に注入することで、筋肉の過剰な動きを抑えしわを軽減します。
定期的に使用することで、表情じわの予防効果が期待されます。 - エラ
咀嚼や食いしばりなどで発達した咬筋(噛む時に使用する筋肉)に注入することで、エラを目立たなく見せます。 - 脇ボトックス
ヒトはアセチルコリンという神経伝達物質が、神経から伝達すると汗をかきます。
ボトックス注射には、このアセチルコリンの放出を阻害し、汗線へ情報を伝達させないことで発汗を抑制します。
使用する薬剤


低価格なジェネリック医薬品を使用しています
ニューロノックス/ボツラックスは、ボトックスビスタと同様の効果があるKFDA承認済みボツリヌストキシン製剤です。
ジェネリック医薬品のため、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
使用製剤を明記していない医院はオススメしません
安価なボツリヌストキシン製剤として中国製のBTXAなどがありますが、品質や製造に不明な点も多く、料金だけで利用する製剤や医院を決めるのはオススメしません。
当院では、多くの臨床実績がある製剤のみを使用しています。
副作用
副作用はほとんどありません。施術後すぐは倦怠感が感じられる場合がありますが、すぐに症状は収まってきます
原発性腋窩多汗症患者を対象とした国内臨床試験のデータによると、
144症例中3例のみで、発汗3例 四肢痛1例です。
発汗とは、わきの多量の汗には効果があったが、他の部位で発汗が増加したと感じた患者様がいたということです。
注意事項
- 施術後すぐには体温が高まる行動を取らないでください。(スポーツ・長時間湯舟に浸かる・サウナ)
- ボトックス注射には、ボツリヌス毒素というものが使われており、熱に弱い性質があります。
- 施術後1週間は患部のマッサージや過剰に触れないでください。
料金表
部位 | 通常料金 |
---|---|
ニューロノックス | |
①額 | 33,000円(税込36,300円) |
②眉間 | 23,000円(税込25,300円) |
③目尻 | 28,000円(税込30,800円) |
④エラ | 48,000円(税込52,800円) |
⑤多汗症 | 48,000円(税込52,800円) |
同時施術で1ヶ所につき総額から-5000円のセット割引がご利用いただけます。